
今回は上記の悩みについて書いていきたいと思います。
私自身コロナで失業して、何に時間を使っているかについて紹介します。
もし今現在悩んでいる人がいれば、参考にしてください。
結論から言いますと、ブログとWebライティングを始める事にしました。
詳しくは本編で解説しますね。
目次
フリーターになった経緯
2020年3月から、コロナ失業を職を失い、派遣登録をして今現在フリーターとして生きています。
正社員の時と違い、金銭面では苦労する事も多いですが、
前職がブラック企業だだった事もありメンタル面で回復してきました。「コロナ失業」でしたが、僕の場合良かったと感じています。
質問1 派遣の仕事ではどんな事をしているのか?
工場で食品のパックにシールを貼る仕事をしています。
なぜこの派遣を選んだのかと言うと、コロナウイルスの影響を受けず働く事ができ、働く時間、日数など自分の都合に合わせる事ができるからです。
仕事のイメージ
食品が流れる→シールを貼る
上記の繰り返しのみです。
質問2 生活費など苦しくないですか?
失業前までは東京で一人暮らしをしていたのですが、コロナ失業と同時に実家に帰る事にしました。
なぜかと言うと
理由
先の見通しがつかないから
1人暮らしだと生活が苦しくなるのは分っていたから
上記の理由があげられます。
正直派遣だけの仕事では、結構きつくなると思い、早々実家に戻ることを決断しました。
1暮らし=家賃7万+光熱費3万+食費3万+携帯1万
上記のを見てみて分る通り、派遣などの収入だけで生活する事が厳しくなる事は分ります。
もし一人暮らしをしている人で生活が苦しい人は1度実家に変える事をおすすめします。
-
-
[実体験]失業した場合実家に戻る事をおすすめする理由
失業しました。今一人暮らしをしています。フリーターで一人暮らしはきついですか? この疑問をお持ちの方にこの記事は書かれています。 この記事の内容 フリーターで一人暮らしはきつい理由とは 実家に戻れない ...
続きを見る
フリーターの生活についてどんな事をしているのか?
次にフリーターの生活とはどの様な生活になったのか書いていきます。
正社員時代と比べ、時間の自由ができました。
正社員時代=労働時間8時間+残業4時間+移動2時間
フリーター=好きな時間
見比べても分る通り時間の自由が手に入りました。
ブログ
Webライティング
ネットで動画見放題
YouTube見放題
ブログ
これが今の1番の趣味になっています。
実は、正社員時代に1度チャレンジした事がありますが、時間が無くて挫折してしまいました。
ブログを書き続ける事で、アドセンスやアフェリエイトで稼ぐことも可能になりますので、お金と自由が必要なフリーターにとってブログを始める事はメリットがでかいと感じます。
ブログを始めるのも、WordPressで「サーバー」「ドメイン」を取得するだけなので少額で始める事ができるので、フリーターの方におすすめな副業です。
-
-
フリーターがブログを始める理由3つ[稼げる仕組みを知ろう]
現在フリーターで仕事をしています。コロナウイルスの影響で仕事が減りました。副業でブログがおすすめと聞きました。理由を教えてください 今回はこのような悩みに向けて書いています。 この記事の内容 ブログで ...
続きを見る
Webライティング
これもネットで稼ぐ手法のひとつでクラウドソーシングサービスを利用すれば、始める事ができます。
そもそもなぜ始めたかと話すと、ブログを始めても稼ぐまで時間がかかるからです。
Webライティングの仕事であれば、登録する費用も必要としていませんし、スキルが必要なく始める事ができます。
ネットで動画見放題
U-NEXTなどのVODサービスを契約する事によっていままで見たかった「映画」「ドラマ」など見放題になります。
今まで正社員時代見たかった物をまとめていっきに見れるので、本当にお得なサービスだと感じました。
まだ登録していない人は今なら31日間無料で動画を見れますのでかなりお得です。
YouTube見放題
You Tubeも面白いですよね、
私の場合、ブログの勉強の為に使用する事もあります。
イケハヤさん
ヒトデさん
マナブさん
You Tubeでこの情報を無料で手にしていいのって思う程有益な情報を手に入れる事ができます。
ちなみに芸能人のYou Tube参入した事により、テレビで見れない姿が見れるのもYou Tubeの魅力ですね。
主な有名人
川口春奈さん
白井麻衣さん
佐藤健さん
手越祐也さん
普段テレビでは、みれたい芸能人の日常を見る事もできますので見てみる事をおすすめします。
まとめ フリーターになって感じた事
世間的には、フリーターを詰むと言う人も多いですが、実際に体験して、やりたい事ができるって幸せだと感じました。
私自身、一つの会社にいれば安定してるとは思っていないし、ブラック企業で働き続ける方が人生詰むと感じました。
ブログと出会えた事、クラウドワークを使ってネットで稼げると知れた事は人生で大きな事だと感じます
会社で働いていていた頃に比べて、毎日楽しく、過ごす事も出来ていますし、ブログと言う自己投資に時間を使えるのはかなり自分の中では、大きい事だと思います。
時代の流れに負けずこれからの生活で輝きを取り戻そう。