フリーター

失業中にアルバイトをする場合の条件について[ルールを守れば可能]

失業保険受給中にアルバイトができるのか教えて下さい。

この記事ではこのような悩みをお持ちの方に書いています。

この記事の内容

  • 失業保険受給中にアルバイトをしても良い条件
  • 失業保険受給中の派遣会社の選び方

私自身、失業保険を受給中にアルバイトをしていた経験があり、この記事ではその時の経験や失業保険について調べた情報を掲載しています。

失業保険受給中にアルバイトをする際の注意点3つ

まず初めに失業保険受給中にアルバイトをする際の注意点について紹介します。

以前私も失業保険受給中にアルバイトをしていた経験があります。

その時感じた注意ポイント3つについて紹介します

注意ポイント

待機期間中の7日間はアルバイトができない

1週間20時間以内でしか働くことができない

ハローワークで働いた時間を申告しないといけない

待機期間中の7日間はアルバイトができない

失業保険を申し込みしてから7日間は待機期間と言われる、働いてはいけない期間があります。

その期間に働くことはできませんので、注意しておきましょう。

日頃の疲れを取るための時間や転職活動の準備する時間に使いましょう。

1週間20時間以内でしか働くことができない

失業保険を受け取りながらアルバイトをするには、「雇用保険」に加入しない範囲でしか働く事ができません。

雇用保険に加入してしまうとアルバイトであっても就職したと見なされますので注意が必要です

雇用保険加入条件

労働加入期間が31日以上

所定勤務時間が週20時間以上

雇用保険に加入してしまうと、失業保険の不正受給になってしまいますので注意が必要です。

ハローワークで働いた時間を申告しないといけない

ハローワークに月に1度「失業認定申告書」を提出しないといけません。

この申告書には、就職活動の活動内容やアルバイトで働いた時間、日数、収入額など記載しないといけません。

働く時間によってパターンが分れます。

ポイント

1日4時間以上働いた場合「就職または就労」

1日4時間未満働いた場合「内職または手伝い」

失業保険を給付中は上記のルールを守って生活をする必要があります。

もし違反してしまうと、「不正受給」とみなされる恐れがありますので注意しましょう。

[よくある質問]ハローワークに申告しないとどうなりますか?

自分が働いた事をハローワークに申告しなければどうなりますか?

など思われる方はいるかもしれません。

失業保険給付期間中にルールを守らないと「不正受給」とみなされ、最悪の場合給付された金額に対して3倍の違反金を払わなくてはいけなくなります。

不正受給とみなされる例

  • 就業した事を申告しない(派遣、バイト、内職含む)
  • 起業を始めた事を申告しなかった場合
  • 就業日を偽って申告した場合
  • 求職活動を行なっていないのに嘘の申告をした場合

ハローワークに申告しない場合すぐにバレるので絶対に申告して下さいね。

不正受給がバレる理由について

  • 見つからなければいいや、、、
  • 見つからないだろう、、、

「ほんの少しなら」なんて甘い考えは絶対にしないでください。

それではなぜバレるのか

それではなぜバレるのか

安定所の事業調査や家庭訪問

コンピューターによる発覚

告発や密告による発覚

などもありますが

一番多い理由としては雇用先で加入する雇用保険から発覚する事が多いです。

週20時間以上勤務すると雇用主には雇用保険を加入させる義務があります。

ハローワークに申告しなくても雇用主の申告によりバレますので注意しましょう。

失業保険給付中にアルバイトをした場合

失業保険受給期間中にアルバイトをした場合どのようなケースで受給できるか以下の通りに分けられます。

減額対象になる場合

給付が先送りになる場合

2つのパターンについて紹介しますね。

減額対象になる場合

1日の労働時間が4時間未満の場合注意が必要です。

具体的には、「基本手当日額+バイトの収入ー控除額」が「前職の賃金日額の8割」より多い場合、差額が減少する場合があります。

どれくらいの金額かハローワークの職員と一緒に確認し、1日どれだけバイトで稼ぐか計算しましょう。

給付が先送りになる場合

1日の労働時間が4時間以上になると「就業した」とみなされ、その日は給付対象になりません。

給付がゼロとなるわけではなく、給付日数が先送りとなるため、失業保険の総支給は変わりません。

1日8時間働いて失業手当を貰った方が得な気がしますよね。

短期で週20時間と言う制限でどういう働き方があるか見ていきましょう!

 失業保険受給中は派遣会社で働くメリット3つ

短期間で働く事は可能ですか?

結論から言いますと派遣会社で働くべきだと考えます。

私自身失業した時、派遣会社に登録してすぐに働く事ができました。

失業保険受給中で週に2回で1日8時間働く事が可能で失業保険受給の条件以内で働く事ができます。

メリット3つお伝えします。

メリット3つ

好きな時に働ける

合わなければ辞めれる

派遣会社にもよりますが職種も豊富

好きな時に働ける

転職活動に合わせてスケジュールを組む事ができる事がメリットのひとつだと感じます。

好きな時に、好きな時間に、好きな場所で働く事が可能。

仕事が合わなければ辞めれる

仕事が合わなければすぐに辞めれる事もメリットです。

派遣会社に電話をかければすぐに辞めれてしかも新しい仕事も紹介してくれます。

もし合わない仕事の場合、メンタル的にも辛いですからね、、、

気軽に仕事を変えて働ける派遣はかなりおすすめです。

派遣会社にもよりますが職種も豊富

職種が豊富にある事もメリットです。

今までにやった事のない事を始める事で新しい自分に出会うきっかけになるかもしれません。

もしかしたらその派遣の仕事をきっかけにやりたい事が見つかるかもしれません。

派遣会社の選び方

単発で働ける求人を掲載している派遣会社はたくさんあります。

その中でどの会社を選ぶか以下の事を重視するこがポイントと言えます。

派遣会社を選ぶための3つのポイント

希望条件での働き方ができるか?

いつ頃から働くことが可能か?

派遣登録の雇用形態は最適か?

この中でも「希望条件での働き方ができるか?」

について詳しく見てみましょう。

今回失業保険を受給するに当たり、不正受給に該当しない働き方を求めなくてはいけません。

雇用保険の加入をしない為にも登録の際しっかりと契約書を見る必要があります。

 

おすすめの派遣会社5選

次におすすめの派遣会社5つについて紹介します。

派遣会社名登録者数職種総合評価
フルキャスト246万人物流、製造業、飲食業、イベント、引っ越し、運送、清掃、コールセンター、事務
テンプスタッフ200万人物流、倉庫、軽作業、運送業、イベント系、サンプル配布、テッシュ配り、試食販売、携帯PR
スタッフサービス100万人イベント、倉庫、軽作業、引っ越し、試食、デモ販売、コンピューター、クリエイティブ
シェアフル18万人飲食、コンビニ、オフィスワーク軽作業、配送
タイミー100万人飲食店、オフィスワーク、イベント、モニター調査

詳しくは下記の記事で紹介します。

まとめ ルールを守ってアルバイトをしよう。

失業保険受給中はルールを守ればアルバイトをすることが可能です。

派遣会社を利用することで、自分で働きたい時間や日数を調整する事ができます。

-フリーター